【台北】萬華廟宇與傳統市街

D【台北】萬華の廟と伝統的なまち並み
Manka area: Taipei’s first street, Longshan Temple, Herbal alley, and local wet market

  • 日時:2025年11月2日(日)13:30~16:00
  • 参加費:400台湾ドル/人・募集定員:25名(最少催行人数:5名)
    ※お申し込み締切:2025年8月31日
  • コース概要:17世紀に水辺の交易地として始まった「萬華」は、やがて商業の拠点として発展し、台北で最も早く形成された漢人の聚落となりました。三百年の時を経た現在も、この地域には伝統的な街並みが残り、商い、信仰、市場、雑貨、薬草、地元の食文化など、多様な暮らしの営みが息づいています。本コースでは、文化資産を活用した空間や個性ある店舗を訪ね、百年続く地元の技と文化を実際に体験します。
    It started as a riverside trading arena in 17th Century, then slowly developed into a trading settlement that had a reputation. After 300 years, Wanhua’s  trading, religion, market, herbs, and foods are still the best to look forward to.
  • 出発/解散:MRT龍山寺駅3番出口(構内集合)/MRT龍山寺駅
  • スケジュール(予定):集合:MRT龍山寺駅3番出口 → 剝皮寮歴史街区 → 新富市場 → 青草巷 → 龍山寺 → 西昌街 → 直興市場 → 貴陽街台北第一街 → 朝北医院跡 → 土地公廟 → 祖師廟 → 解散:MRT龍山寺駅
    ※当日の状況に応じて、地元の店舗訪問や交流の時間を適宜設ける予定です。
  • こんな方におすすめ:
    ・台湾の歴史や下町文化に興味のある方
    ・伝統市場や庶民信仰など生活文化に触れたい方
    ・文化資産の再利用事例や地域の活性化に関心のある方
ja日本語